台北地瓜球屋台6選 食感が楽しめるさつまいもボール

地瓜球(さつまいもボール)とは
台湾の食べ物はとても多様です。特に、夜市や屋台などが様々なローカルグルメを提供しています。その中でも「地瓜球(ディーグアチウ)」はほぼ誰もが愛する定番の美味しさです。
地瓜球とは、日本語では「さつまいもボール」と翻訳されることが多いです。ペースト状のさつまいもにさつまいもでんぷんや砂糖などを加えて、小さなお団子にし、油で揚げたものです。なお、穴あきボールでぎゅぎゅっと押し付けながら揚げていくことで、ボールに空気が入り、ピンポン玉のように膨らんでいきます。
また、店舗で売る場合もあるけど、地瓜球は屋台で売っていることがほとんどです。お店に行く前には、お店のFacebookページを見て、営業時間や場所などをチェックすることをオススメします。
地瓜球(さつまいもボール)の食感
地瓜球は店によって形や味、食感は異なります。モチッとした食感もあり、外はサクっと、中はフワっとした食感もあります。一度食べるとクセになってしまうほどおいしい人気のおやつです。
揚げられた地瓜球は、まん丸の見た目がかわいく食べやすいです。しっとりとした食感が楽しめ、食事の後に食べると満足感が高まります。紙袋に何個か入れて提供してくれるので、みんなでシェアしながら食べ歩きするのにぴったりです。なお、冷めると味が落ちるので、熱々のうちに味わうほうがいいです。
地瓜球(さつまいもボール)の味

地瓜球は基本的にさつまいもと砂糖を使って作られます。ゆえに、ほんのりした甘さが一般的です。中には、地瓜球に練乳、ココア、梅の粉などをかけてアレンジして食べられる屋台もあります。だが、プレーンでも十分おいしいので、プレーン味の地瓜球だけを売っているお店の方が多いです。
地瓜球(さつまいもボール)の屋台
金点地瓜球

「金点地瓜球」は台北駅近くの開封街に位置します。また、ピンポン球サイズでサクッとした食感が評判されます。1坪ほどの小さな店で、さつまいもの皮剥きからすべて自ら行っています。なお、原料は台湾中部にある農家から仕入れた「台農66號」という品種です。香りが良くて甘いので、砂糖の使用量は少なめにしています。
大きな鍋でさつまいも団子を押し潰す作業はなかなか重労働だと見えます。さらに、締めの段階では温度を高め、火加減を巧みに調整する必要があります。これによって、中がきれいな空洞になります。サクサクとした地瓜球が出来上がります。また、プレーン味以外に、梅の粉や塩コショウをふりかけたものも人気です。
快楽地瓜球

「快楽地瓜球」は、楽華夜市にあります。非常に人気が高く、列に並ぶためには番号を引く必要があるほどの店です。注文する前に、番号を引いてから列に並ぶ必要があります。
快楽地瓜球はさまざまな味が用意されています。なお、揚げられた地瓜球は非常に大きいのが特徴です。ジャイアントサイズの地瓜球が好きな方にはおすすめです。丸くて可愛らしい見た目、一口かじるとパリッとした食感が広がります。キュッとした触感とともにさつまいもの香りが口の中に広がります。
素食地瓜球

公館商圈にある「素食地瓜球」は、営業時間はいつも行列ができるほどの人気店です。店主は手を止めずに激しく揚げ、一度に大量に揚げると瞬く間に完売となります。
また、地元の学生たちだけでなく、多くの地瓜球のファンを引き寄せています。さつまいもの香りが豊かで、皮が少しパリッとしていて硬めだと感じます。ゆえに、噛みごたえのある食感が好きな方は、ぜひ試してみてください。
伝奇地瓜球
,起鍋就秒殺,賣到要給取餐編號-3.jpg)
「伝奇地瓜球」は、臨江街夜市にあります。地瓜球だけでなく、芋頭球(タロイモボール)や芝麻球(ごまボール)も提供しています。また、毎晩夜市に現れ、正確な住所はないものの、人混みに従って探すことができます。親子2人が協力して経営する小さな屋台は、普通でありながらも客は絶えず訪れます。なお、毎回鍋が上がると瞬く間に登録済みの客が引き取ります。
伝奇地瓜球の屋台を見つけたら、ためらわずに早速購入数量を注文することがおすすめです。そして、何番目かをメモして、その後夜市巡りを楽しんで待ちます。約束の鍋上がりの時間になったら、戻ってきて受け取れば良いです。
微笑地瓜球

「微笑地瓜球」は台湾全土に多くの屋台があります。特に人気のあるジャイアント地瓜球は、通常サイズの2倍の大きさです。口にぱくぱくと入れる爽快感はただの想像だけで唾液が出るほどです。
また、紫と黄色の2種類があり、注文が入ってから、揚げられることが特徴です。近くにいるだけで甘い香りが漂い、美しい金色とふっくらした形が食欲をそそります。一口噛むと、サクサクとした皮はもちもちとした食感がたまりません。熱いうちに食べるとさつまいもの香りが口の中に広がります。また、定番の甘酸っぱい梅の粉を振りかけると、絶妙な組み合わせと言えます。
黃金地瓜QQ球

「黃金地瓜QQ球」は下町風情溢れる大龍街夜市に位置します。近年は大きなサイズの地瓜球が流行しているが、ここは昔ながらの小さなサイズです。
自家製器具を使用し、絶妙な火加減で揚げます。サクッとしながらもモチッとした食感が保たれた絶品が次々に作り出されます。地瓜球の屋台は市販の材料を用いている場合が多いです。だが、ここは自家製にこだわっています。地瓜球はどの店も同じように見えるが、実は奥が深いです。
コメントを送信